ブログをご覧の皆様こんばんは。
本日から2月に突入しました!
そして早くも最初の週末を迎えます。
本日は久々にPIC UP VINTAGEを!!
ランダムに1部オススメをピックアップしました。

Vintage 1950's Aztec Pattern L/S Rayon Shirt
ネイビーベースのアズテック柄のプリントレーヨンシャツです。
見た目のインパクトは勿論、なによりコンディション抜群の逸品。
襟も丸みのある50'sの中でもかなり良いタイプの襟です。

Vintage 1950's CAMPUS Stripe Pullover Shirt
ブラックベースのストライププルオーバーシャツ。
ポロシャツの様な雰囲気もあり
独特の洒落た雰囲気のあるオススメです。
あまり手にすることの無い逸品かと思いますので
良かったら是非ご試着を。

Vintage 1950's Towncraft Shadow Plaid Wool Work Shirt
赤黒シャドーチェックのウールシャツ。
ワークシャツのディテールが入った逸品で
スタンダードなカラーリングで使いやすい逸品です。

Vintage 1950's L/S Plaid Wool Shirt
ブラウンベースにレッド、グリーンの差し色が効いたウールシャツ。
チェックシャツは世の中に大量に存在するので
やはり注目すべきところはパターンと配色。
こちらはどちらも良い要素の詰まった逸品かと。
ありそうで無い配色です。そこが古着の面白いところ。

Vintage 1950's Shadow Plaid Rayon Shirt
人気のシャドーチェックレーヨン。
かなり上質な柔らかいレーヨン地が抜群の着心地を与えてくれます。
コンディションもよく、ガシガシ着用できる優れ物。

Vintage 1950's Penney's Black Chambray Shirt
最近更に見かけることの減ってきたブラックシャンブレーシャツ。
やっぱりブラックシャンブレーは雰囲気最高です。
しかもこちらワンウォッシュくらいで殆どデッドストックに近い逸品ですよ。

Vintage 1960's U.S AIRFORCE Sweat Shirt
ミリタリースウェットです。
この年代特有の伸び縮みが無く、良いシルエットで着用できるスウェットです。
イーグル×サンダーモチーフのプリントは言う事無しの格好良さですね!

Vintage 1960's SEARS Full Zip Sweater
60年代のジップアップセーター。
ブルーがガッツリフェードアウトしたかのような絶妙なカラーが魅力的なニットです。
ボタンも良いが、最近ジップにも今まで以上に魅力を感じている今日この頃。

Vintage 1950's Crew Neck Argyle Sweater
クルーネックセーターです。アーガイル柄が全体に入り、赤とグレーの配色、バランスの良いニット。
個人的に濃いデニムにレザージャケットを合わせたい逸品です。

Vintage 1940's Boatneck Felt Patch Sweater
"1946"の年号レターパッチが施されたボートネックセーター。
ウールスウェットのような雰囲気で、リブ長が、ヘリテージなスタイルを演出してくれる間違いないやつです。

Vintage 1950's Thunderbird Cowichan Knit
サンダーバードモチーフのカウチン。
ブラウン、アイボリーのツートンカラーでゆったりシルエットが魅力的な逸品です。
虫食いなどの穴は一切無い状態良好です。

Vintage 1940's Mackinaw Plaid Coat
バーガンディーベースの渋いマッキーノコート。
この年代のウールはガシっとしていて重厚感あってやっぱり良いですね。
サイズは大きいので、身体のでかい方に大変オススメな逸品です。

Vintage 1930's Black Plaid A-1Type Jacket
30'sのA-1スタイルジャケットです。
ブラックベースのブロックチェックの言う事無しな風合いのジャケット。
小ぶりのフラップポケットと小ぶりのボタンも魅力的。

本日は以上です。
まだまだ大量に紹介していきたいので
また引き続きピックアップしていきます。
気がつけば、ヴィンテージ古着にまみれた店内になっておりますよ。
日頃のスタイリングに1点ヴィンテージ古着を取り入れるだけで人と全然違う抜群の個性が出ます。
僕は新旧ミックススタイルが1番カッコ良いと思っております。
もちろんヴィンテージが1番良いけど、ちょっと古い古着(70年代頃からの)もかっこいいのは大量に存在します。
独自の感覚で漁りまくって自分だけのスタイルを見つけていって欲しいと願っております。
当然サポートしていきますし、沢山提案します。
スマホ触りまくるのも良いですが、実際に服に触れまくってファッションを楽しみましょう。
それでは今週末も皆様のご来店お待ちしております。
YAKETY YAK
TEL&FAX / 052-201-7999
Mail / info@yakety-yak.jp
HP / http://www.yakety-yak.jp
FACEBOOK / http://www.facebook.com/yaketyyak13INSTAGRAM / https://instagram.com/yakety_yak13/?modal=true
スポンサーサイト
- 2019/02/01(金) 18:26:24|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0